従業員インタビュー
T.Aさん


『モノづくりの魅力』と『職場の雰囲気』に惹かれ、半導体製造工場へ
私は、自分がつくったものが社会に貢献するモノづくりの仕事に興味を持っていました。特に半導体は幅広い製品に使われており、私たちの生活を支える重要な技術であることを知り、大きな魅力を感じていました。
入社前に複数の企業の応募前職場見学に参加しましたが、その中でも、豊前東芝は職場の雰囲気がとても良く、社員の皆さんが生き生きと働いている姿が印象的でした。さらに、地元に根付いた企業であることにも魅力を感じ、応募しました。
実際に働いてみると、印象どおりに職場の雰囲気が良く、先輩方の丁寧な指導のおかげで安心して業務に取り組めています。チームワークを大切にしながら日々挑戦し、新しい知識を得られる環境にとても満足しています。

モノづくりを通じて、日々の成長を実感
入社して以来、当社の主力製品であるフォトカプラー組立ラインの仕事を担当し、半導体のチップとフレームを接合するボンディングや性能・品質を検査するテストのラインで製造経験を積んできました。現在はラインリーダーとして生産管理や製造工程管理を担当し、日々、関係する様々な役割のメンバーと連携しながら、進捗管理や課題改善に取り組んでいます。仕事をする上では、常に『正確さ』と『効率』を意識しています。困難な課題もありますが、試行錯誤を重ねながら、最適な方法を追求することが、モノづくりの醍醐味だと感じています。経験を積み重ねることで、自分自身の成長を実感でき、それが大きなやりがいとなっています。
働きやすい環境とこれからの挑戦
社風を一言で表すなら、「風通しが良くて相談しやすい環境」です。入社当初、仕事の進め方で不安を感じることもありましたが、先輩が積極的に声をかけてくれ、丁寧に指導してくださったことが強く印象に残っています。また、上司との距離も近く、意見を伝えやすい雰囲気があるため、自信を持って仕事に取り組めています。
今後は、製品や工程管理、装置の仕組みについての知識をさらに深め、先輩方の指導や研修を活かしながら、挑戦を続け、キャリアアップを図りたいです。

休日の過ごし方など
休日は韓国ドラマをよく鑑賞しています。字幕なしで楽しめるように、現在韓国語を勉強しています。